

INFORMATION
2020-10-06 19:41:00
富士山よもぎやさんからワークショップのお知らせ
\野あそびCafe 玄米と塩と野草のホットパック/
🌿野草と玄米と塩のホットパック作りワークショップ 秋の会@EPO🌿 •全2回•
レンジで温め繰り返し使え、ハーバルな香りで癒される、オーガニックな素材でできたホットパックを作ります。
体の深部まで届きやすい蒸気の熱で、内臓や目などを効果的に温められ、一年通して、家族で使える、とても便利でナチュラルなお手当てアイテムです🌿♨️
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●座学と、簡単な裁縫の作業があります。
●子供さん連れでも大丈夫です
●持ち物・筆記用具
ーーーーーーーーーーーーーーーー
🌿日 時🌿
1回目 2020年10月23日(金)
2回目 2020年11月6日(金)
(2回連続して参加できる方)
午前9時30分~12時
🌿場 所🌿
EPO farmgarden〜土のうえ空のした
(富士宮市粟倉2736-3)
🌿参加費🌿1,000円+1オーダー
🌿材料費🌿ホットパックキットとテキスト3,500円(税別)
当日受け付けにて徴収いたします
🌿オプションにて
EPOの特製ベーグルランチとドリンクのセット🥯🥗🍹
🌿定員 5組
🌿持ち物
ペン、メモ、ホットパックを持ち帰る袋
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃
1日目内容 10月23日(金)
•ホットパック製作と、ひじ湯(簡単な裁縫あり)
EPO周辺の綺麗な自然の中で摘み乾燥していただいた野草を手で揉んで、香りを出し、玄米と塩を混ぜます。
オーガニックコットンの生地を袋状に縫い、混ぜた中身を入れます。
この日は、みんなで秋の野草を摘み、煮込んで香りを楽しみ、ひじ湯をして温まりましょう🌿♨️
2日目内容 11月6日(金)
•温熱療法と手当てについて学ぶ&お互いに手当てし合ってみよう
温熱療法の科学的な効果や注意点、手当ての際のポイントを学びます。
1回目に作ったホットパックを持参して頂き、温めたホットパックをお互いの体に乗せて、手当てをする・してもらう、両方を体験してみましょう。
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃
🌿ホットパックはこんな方にオススメです🌿
冷えの気になる方、生理痛のある方、子供を授かりたい方、、内臓疾患のある方、疲れ目・肩こりの気になる方、性交痛のある方、シミシワの気になる方、美容に力を入れたい方、オフィスでの休憩タイムに、野草に興味のある方、心が落ち着かないときに、睡眠障害のある方、などに
🍃講師🍃
富士山よもぎや 佐野 命
https://fujisan-yomogiya.amebaownd.com/
新型コロナウィルスの感染拡大野影響で、イベントが延期・中止となる可能性があります
クリックだけでは申し込みになりません
メッセンジャーかメールにてお申し込み下さい
お申し込み・問い合わせ
EPO farm and garden
Facebookメッセンジャー、
又は
富士山よもぎや、または、佐野命の Facebookメッセンジャー、インスタグラムメッセージ、fujisan.yomogiya55@gmail.comまでお願い致します。
【ご参加のお客様へのお願い】
ご来店の際、お客様には下記の通りご理解とご協力をお願い致します。
●発熱など体調不良の方は、ご来店をご遠慮下さい。
●県外からのお客様は、各自治体の状況を踏まえてご来店下さい。
●ご来店の際は、どなた様も必ずマスクの着用をお願い致します。
●ご来店の際は、手の消毒(アルコール消毒液)をお願い致します。
●他のお客様との距離を2m以上保ってお楽しみ下さい。
【安全対策について】
営業再開に伴い、当施設内では下記の安全対策を実施して参ります。
●施設内へのアルコール消毒液の設置
●従業員の感染拡大防止対策(マスク着用、手洗い、毎朝の検温実施等)
ご来場のお客様には安全・快適にお過ごし頂けるよう取り組んで参ります。
【キャンセルポリシー】
1ヶ月前30%、2週間前50%、3日前100%いただきますこと、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーー

