

INFORMATION
2021-01-31 18:23:00
あお助産院さん オンライン おむつなしの話です
🌿
オンライン おむつなしの話
🔷3/8 (月)
①10:00〜11:00 座学
②13:00〜14:00 実践
赤ちゃんのおむつ替えの時、さら〜とおむつなしの話をすると、皆さんとってもビックリされます。
赤ちゃんの排泄の事を知れば知るほど、当たり前のことだな〜って思うんだけど、
私も息子と実践するまでは全く知識もなかったし、オムツしないってどういう事?!って思っていたと思います。
おむつなし育児は誰でもできます。
いつからでもできます。
道具なんてなくていい。
おむつをするメリット、デメリットを大人がしっかり学んでいけば、
きっと排泄に寄り添うその時期がぐんと楽しくなるはずです🌿
普段、おむつなし育児の話は、おしりふじ @oshirifuji の皆で楽しくお伝えをしていますが、最近はコロナでなかなか対面講座ができず。。
今回はオンラインなので、
私の個人的な体験談も沢山盛り込みながら、その日から皆さんに実践して頂けるよう楽しくお伝えしようと思っています。
①座学
おむつなし育児を知らない方におすすめ!!
妊婦さんにも、パパにもオススメ!!
トイトレに悩む方も、おむつなしの考えを知ると大人の偏見が外れて楽になりますよ〜
②実践
おむつなし育児をすでに実践中の方や、他の方の体験談を知りたい方におすすめ。
青野家で行っているおむつなし育児の話や、工夫しているポイント、悩んだ時の解決法、おすすめのグッズなどをお伝えしていきます。
ご希望の方はインスタトップのリンクよりオンライン申込み下さいね。
各定員10組です。
(対面の講座は今のところ予定がありません💦)
#あお助産院 #助産師 #フリー助産師 #静岡 #富士宮 #静岡ママ #おむつなし育児 #トイトレ #排泄 #便秘 #布おむつ #おまる #おむつ
2021-01-31 18:14:00
あお助産院さん オンライン抱っこ紐体験のご案内です
オンラインでも、
抱っこ紐のことやおむつなし育児のことを知りたいと言ってくださる方が増えてきたので、3月は特別にオンライン開催を企画しました🙌
まずは抱っこ紐。
あお助産院で行なっている「抱っこ紐体験会」をオンラインで体験して頂けます。
🔷3/5(金)
①10:00〜11:00 抱っこ紐の選び方
②13:00〜14:00 抱っこ紐の使い方
午前午後に分けて、zoomを使用して行います。
どちらか一つの参加でも、両方参加でも◎
料金は各2000円。
※HOMEあおさん家ご登録の方は無料です。
各定員10名となります。
🌿
①抱っこ紐の選び方
自分の体型や生活スタイルに合わせて、どんな抱っこ紐が必要になりそうか、またはいらないのか、といった事を考えていく時間です。
妊娠中の方や、コロナでなかなか買い物に行けない方、今ご使用のものが合わないな〜と悩んでいる方におススメです。
↓お話の中で伝える抱っこ紐の例
【エルゴなどの成形型抱っこ紐(SSC)、スリング、一枚布(兵児帯、ベビーラップ)、昔ながらのおんぶ紐】
②抱っこ紐の使い方
快適な抱っこ紐の使い方を、実際にお子さんや人形を使って体験していく時間です。
ベビーラップや兵児帯の体験は布をお持ちの方に口頭でお伝えをしていきますが、これからご使用を考えている方も聞くだけの参加OKです。
※当日はお手持ちの抱っこ紐を全てご用意下さい。
※当日モデルになるお子さんがいらっしゃらない場合は、座高50cmほどのぬいぐるみをご用意下さい。(ない場合はタオルで代用しますので買わなくて大丈夫です!)
外出がなかなかできない今、抱っこ紐に悩んでいる方はぜひこの機会にご参加下さいね。
お申込みは下記より↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S69661171/
ご質問、お問い合わせはDMまたは公式LINEよりお願いします。
🏠
ちなみに、あお助産院にご来院できる方は、2/19 10:00〜12:00に抱っこ紐体験会を行いますよーー!!
こちらはまたpostしますが、希望の方は連絡下さいね。
#あお助産院 #助産院 #助産師 #フリー助産師 #抱っこ紐 #抱っこ紐体験会 #エルゴ #ボバラップ #兵児帯 #ベビーラップ #babywearing #babywrap
2021-01-31 17:46:00
あお助産院さん、オンライン アフターバースプランのご案内です〈2月22日開催〉
🕊
妊婦の方々、いかがお過ごしですか?
お産場所が急遽受け入れしてもらえなくなったり、
立ち会いができなくなったり、していませんか?
産後のお手伝いにお母さんを呼べなくなってしまったり、
そもそも妊活が怖くなってしまったり。。。
今、妊婦さんを取り巻く環境は大きく変化をしていますね。
今朝のニュースでは、日本の結婚率の低下がすごい。。。と話題になっていました。
結婚率が低下すれば、
おそらく出生率も減っていく。
こんな不安だらけの世の中で、
子供作ろう!産もう!
と思えるかどうか。
難しい気がします。
そんな中でも、
子を授かり、出産に向けてドキドキしながらも楽しみに過ごしてくれている妊婦の方々に、
心からありがとうと言いたい。
頑張ってるママと赤ちゃんの為に、私ができる事を精一杯やりたい。
あお助産院が妊婦さん向けに行っている講座"アフターバースプラン"を、1月、2月と続けてオンラインで行うことにしました。
アフターバースプランは、
昨年助産師の @hana.kakei @yoca.lieko が中心となって広めてくれたおかげで、
現在全国各地で、いろんな助産師がそれぞれのアフターバースプランを展開してくれています。
アフターバースプランとは何をするのか。
名の通り、妊娠中から産後の事をプランニングしようということです。
昨年あお助産院のアフターバースプランを受けて下さった妊婦さんのうち、半分くらいが実は助産師妊婦の方でした。
これ、すごくないですか?
妊娠出産産後において、
知識も経験もプロであろう助産師達が、
産後の事をイメージする事が大切だとしっかり認識しているってことです。
じゃぁ、全く知識も経験もない、まっさらな妊婦さんが産後を迎えたらどうだろう?
もちろん、
産後めっちゃ元気な方もいますよ。
お産のダメージが少なかった方や、
若さや体力で乗り切れた方、
性格的にあっけらかんとしている方、
何も心配ないなって思える方に、訪問をしていると出会います。
そんな時は本当に嬉しくなります。
でも、自分が大丈夫かなんて、産後を実際に迎えてみなきゃ分からないはず。
だからこそ、
できるだけ余裕のある妊娠期に、
産後の生活や、心と体の変化、頼れる人やサービスについて、知っておいて欲しいんです。
産後を体験してみて、
自分には必要なかった〜
って思ったらそれはそれでいいじゃない。
その体験もまた周りに伝えられると思います。
特にコロナでいろんな出来事が不安定な今。
オンラインで私がお話できることはなんでもします。
不安な気持ちは一つでもなくして
赤ちゃんをどーんと迎えましょう!
〜〜
あお助産院のアフターバースプランは、ご家族の方1名参加費無料です。
ぜひ、産後のキーパーソンとなる方と一緒に聞いて頂けたら嬉しいです。
講座の中ではお一人お一人の産後のプランニングをする時間がありますので、定員は4組と少人数です。
1月、2月共に募集をしていますので、宜しければ妊婦の方々、ご参加下さいね。
🔷1/28 10:00〜12:00
🔷2/22 10:00〜12:00
🔶妊婦とそのご家族対象 参加費3000円 zoom使用。
ご希望の方はインスタトップのリンクより、オンライン申込をお願いします。
お待ちしています👏
.
.
#あお助産院 #助産院 #助産師 #フリー助産師 #開業助産師 #産後 #産後ケア #アフターバースプラン #妊婦 #妊娠
2021-01-27 20:22:00
CARE ROOMS 通院しない方限定 子宝アドバイス会《常時開催》
CARE ROOMSでは不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)として、通院をされない皆様の子宝相談もお受けしています。
これまで院内外の治療で培ったノウハウを活かし、通院されない皆様がご家庭で妊娠しやすいお身体づくりを続けられるよう問診・カウンセリング・検査とアドバイスをさせていただきます。
【内容】(90分)
・問診
・カウンセリング
・自律神経測定
・姿勢指導
・ストレッチング
・食事指導
・生活指導
・自宅で行うお灸指導
【料金】
7500円
【ご予約】
完全予約制です。ホームページお問い合わせフォーム・facebookもしくは、フリーダイヤル0120-418-956(良い鍼灸コール)にてご予約ください。
2021-01-12 19:46:00
CARE ROOMSからラジオエフ公開生放送です📻
1月13日(水)11:00から、CARE ROOMS前にラジオエフ様の中継車が来て「fエリアで会いましょう」公開生放送が行われます。
ナビゲーターの内野浩恵さんと20分間お喋りさせていただきます。
お時間のある方はどうぞお耳を傾けてください。

