

INFORMATION
2020-11-30 15:46:00
あお助産院さん 12月の講座・イベントのお知らせです
🎄
明日からは12月!いよいよ2020年もおわりが近づいてきましたね。
12月の講座・イベントのお知らせです。
🔶11(金) 10:00〜12:00
抱っこ紐体験会
初回2000円 リピーター500円→残2名⭕️
🔶14(月) 10:00〜14:00
ドライヘッドスパ体験会→🈵
🔷15(火) 10:00〜12:00
おちんちんのお話
オンライン 2000円/人 →空き⭕️
🔶16(水) 10:00〜11:30
赤ちゃんに優しいモノ選び →🈵
🔷18(金) 10:00〜12:00
クレイ体験会
2000円/人 →残3名⭕️
🔶21(月) 10:00〜12:00
おむつなし育児講座(おしりふじ主催)
2000円/人 →🈵
🔶22(火) 10:00〜12:00 手抜き離乳食のお話 2000円/人 → 🈵
〜〜
☘️各講座のご予約はLINEから承ります。
ご予約の際はご希望の講座、お名前、お子さんをお連れの場合はお子さんの年齢をお伝え下さい。
☘️診療は平日9〜16時です。ご予約の際はご自宅への訪問または、あお助産院への来院、どちらかをお選び下さい。
(予約電話:080-8050-8007)
☘️12月も産後デイケアのご予約を受付しています。富士宮市在住で、生後4ヶ月までの赤ちゃんとママが対象です。ご希望の方はまずはお電話にてお問い合わせ下さい。
☘️一月から、オンラインでのマイ助産師登録を開始します。直接あお助産院に来る事が難しい方を対象に、妊娠期から産後、その後のお子さんの成長まで、青野が一緒に伴走させて頂きます。
月額制で、オンライン講座の参加や、LINEの無料相談、定期的なzoomでの個別相談、などを予定しています。初回は10名の募集となります。
詳細は12月中にLINEとInstagramから告知をいたします。
今年も沢山のご家族と出会え、本当に楽しい幸せな年でした。
残りの年も、皆さんとお会いできる事を楽しみにしています😊☘️
あお助産院 HP
#あお助産院 #助産師 #助産院 #フリー助産師 #産後 #産後ケア #子育て #育児 #静岡ママ
2020-11-30 15:45:00
CARE ROOMS 新型コロナウイルス感染症対策の為、再びご予約を制限致します
弊院では緊急事態宣言当初からの院内診療を午前にお一人、午後にお一人とさせていただきました。
また、宣言解除後も第2波を想定して診療を午前と午後のお一人ずつのみにしておりましたが、受診をしていただきやすいよう午前にお一人、午後にお三人、それから更に緩和させていただいておりました。
今回はこの地域にも第3波が来ましたので状況に鑑み、皆様の大事な妊娠と出産に影響が出ぬよう再びご予約の制限をさせていただくことと致しました。
変更内容に付きましては、11月30日以降にいただくご予約分から診療と診療の間を30分間空け、換気・消毒等をさせていただきます。
現在のご予約状況が混み合っているのでご迷惑をお掛けしてしまうかもしれません。
今後も不妊鍼灸・妊娠中の治療・出産後の治療をご希望される方お一人お一人と向き合い、お気持ちに寄り添い丁寧に治療をさせていただきます。
また感染防止策につきましては、緊急事態宣言期間同様に並行して行なってまいります。
ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
CARE ROOMS
中村 陽
2020-11-29 23:10:00
CARE ROOMS 「妊活サポートブック2021」に掲載していただきました
赤ちゃんを授かることが幸せの条件ではありませんが、望まれる皆さんにはできる限りの方法で全力のサポートをさせていただいております。
また、弊院は陽性判定が出てからも妊娠を安定させる為の治療・つわりの治療・逆子の治療等から出産後の骨盤矯正まで、継続して寄り添い、お身体と心のケアを丁寧に行なっています。
妊娠前、妊娠中、出産後に関わらず、お気軽にご相談ください。
CARE ROOMSホームページ ご予約・お問い合わせフォーム
https://care-rooms.com/contact
2020-11-29 21:40:00
ココメモリさんのお仕事です✨
1ヶ月記念おめでとうございます!
慣れない毎日でしたよね。
「大丈夫かな」って何度もお顔を見て確認したこと。小さな身体が大きくなれるか心配したこと。ただただ眠たくて自分の姿を鏡で見ることすら忘れてしまいそうな日々だったこと。
今日で1ヶ月。ママも1ヶ月。
赤ちゃんの可愛い姿がたくさん撮影出来ました。こんな風に何気ない日々を残したいですね。
個人的には、はらぺこあおむしの衣装がお気に入りです(^^)
詳しくはブログへ↓
https://ameblo.jp/rinrinri-07/entry-12624326422.html
……………………………………………
静岡富士市・我が子と初めての写真
今しかない大切なマタニティフォト
ココメモリ 荒木 五十鈴
2020-11-29 21:05:00
Round Heartさんからの情報です
こんにちは😃
Round Heartの山路です❣️
今日は女性ホルモンと関節の関係について情報があったのでお話しします^ ^
産後に腱鞘炎などの関節が痛むことはありませんか?
それは女性ホルモンに関係するそうですが、エストロゲンが大量に分泌されると関節が緩むからだそうです。
逆にエストロゲンが減ってくると関節が硬くなり関節リウマチになります。
女性は妊娠、出産、そして閉経によってホルモンが大きく変化します!
そのため関節の痛みに悩む方の割合が男性より多いそうです。
大豆イソフラボンは、女性ホルモンと似た働きをすると言われていますが、それがうまく働くには腸内環境とミネラルバランスが大切だと言われてます。
闇雲に大豆製品をたくさんとっても効果は得にくいかもしれませんね。
腸内環境を整えて、亜鉛や鉄分などをしっかり摂ることが大切だそうです❣️
納豆+醗酵食品のチーズやキムチなどを組み合わせた簡単和え物も良いですね^ ^
私は10代の頃から栄養管理に気をつけながら食生活を送っていたので、
子どもが産まれてからは食育に力を入れて薬膳を勉強したり、現在は醗酵ドリンク教室なども行っています^ ^
醗酵ドリンクとは巷でいう酵素ジュースのことですが、名前の通り醗酵食品の一つで酵素たっぷりの果物や野菜に甜菜糖を入れて醗酵させるものです❣️
腸内環境を整えたり、
酵素の働きで疲れにくくなったり、
断食に使われるくらいなのでダイエットにもオススメです❣️
もしご興味ある方は随時講座を開催しておりますので、お声がけ下さい^ ^お客様のご自宅で出張講座も承っております。
腸内環境が女性ホルモンや関節にも関わっているのはとても興味深いですね。
産後は慌ただしく過ぎて行く毎日ですが、栄養バランスに気をつけながら、心も身体も元気に過ごしたいですね!
毎日家事に育児、お疲れ様です^ ^
何かお悩み、ご相談等ありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください❣️
お読みいただきありがとうございました😊
Round Heart ホームページ

