

INFORMATION
2016-02-15 15:48:00
『不妊治療のやめどき』を読んでみませんか。
「不妊治療はいつまで続けたら良いですか?」と聞かれることがあります。
そしてこのお悩みを抱えていらっしゃる皆様におすすめのご本がございます。
私が大変お世話になっている特定非営利活動法人Fine(ファイン)~現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会~〈http://j-fine.jp/index.html
〉の松本亜樹子理事長が不妊治療を迷っている皆様に、不妊治療を「後悔するもの」ではなく「愛しい自分の人生の一部」にしていただく為に上梓された御著書『不妊治療のやめどき』です。
このご本はAmazonランキングで1位にもなりました。
「不妊治療はいつまで続けたら良いですか?」
それは、頑張って頑張って暗中模索されているからこそのご質問だと思います。
いつまでという期限は、何を根拠にして考えるかによって変わってきます。お身体の状態、ご年齢的なこと、ご本人の考え方、ご主人(奥様)の考え方、病院の先生の治療方針、経済的なこと、お仕事のこと、ご両親のこと、治療期間の長さ、養子縁組等々、そしてそれらのことをしっかりと踏まえて考えても導き出されない場合もあります。
100組のご夫婦がいらっしゃれば、100通りの答えが有るとおもいます。
そしてその100組のご夫婦が後で「振り返って正解だった」と思っていただけるような治療とサポートをさせていただくのが私の志事だと考えています。
私はその志事の一環としてこの『不妊治療のやめどき』を、不妊治療をと向き合っているご夫婦と、治療にまったくご縁のない皆様にもその治療の内容や辛さを知ってサポートをしていただく為にお読みいただくことをお奨め致します。

